2018-09-23

シングルタスクな教師


にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
こんにちわ、こんばんわ、おはようございます。猫好好です。
懲りずに5-6年担任の武勇伝、その続きです。

4年の時の担任が良かったと思うのは、5-6担任がアレ過ぎて良く見えるだけで、実は普通の先生だったかは置いておいて。
学級運営能力がない、というのは前回紹介した通りですがこの担任、そういえば娘が4年生の時隣の担任でした。
PTA役員だったので、放課後たまに4年生の教室へ娘を迎えに行ってたんだが、隣のクラスがいつもうるさかった。
先生がいないのか、と思うくらい騒がしいことこの上ない。
その内担任らしき声が聞こえてきて、何だ居たのかと、元気なクラスだなぁ(よく言えば)と思っていたんだが。
この時間、両隣のクラスは終わりの会真っ最中。
伝達事項やら何やら、先生や日直が話してる。
なのにこの先生、これだけ騒がせて何とも思わないのかと。
叱る気ないのかなぁとか思っていたんだけど、そうじゃなくて叱り方が下手というか、ただ怒鳴るだけの先生だったんだね。
その後、5年生の担任になって、受け持つクラスは崩壊まっしぐら。
その状態の改善される事もなく6年生へ持ち上がり。
当然、1年かけて担任を見切った子供らは担任をバカにして常に授業中しゃべるしゃべる。
授業中、先生の声なんて聞こえない。いい加減、解りづらい授業なのに、な。
さすがにうるさ過ぎたのか、はたまた気に障ることでもだれか言ったのか。
突然先生が怒る。
それは、ひたすら感情的で、最後は罵りに近い言葉で子供らを黙らせていたそうだ。
ただ児童を怒鳴るといっても、どうして怒っているのか子供らは今一つ分からない。
だから適当に返事して、嵐が去るのを待ってはまたすぐに騒ぎだすを繰り返していたそうだ。
罵られても、まともに聞いてないから怖くも腹も立たなかったみたい。
地雷踏まなきゃ、自分は怒られないと思ってるから先生が怒っても「自分じゃない」他人事だから気にならなかったらしい。
さて、授業中の私語の多くはおしゃべりだ。だいたい隣同士、列の前後で話してる。
なのに、何故かこの担任は喋っていた子、今自分がイラッとしたその時喋っていた子を怒鳴っていた。
隣で一緒に今まで喋っていた子は、なぜか無視して怒らない。
これでは叱られた子が大声で独り言を言っていたみたいじゃないか、と思うのだが、この担任は何を思って一人だけ叱ったんだか。
また、お気に入りの子を叱る時は、すこぶる対応が甘く、とても分かりやすいえこひいきをする先生だった。
そのうえ学級委員を含め、児童が別の児童に注意した時の担任の対応は信じられないやりかただったよ。

0 コメント:

コメントを投稿